よくある質問
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
介護保険の被保険者について教えてください。
介護保険では、40歳以上の方は全員が被保険者になります。健康保険組合は、所属する40歳以上65歳未満の介護保険被保険者(=健保組合の40歳以上65歳未満の被保険者および被扶養者。健康保険上は被扶養者であっても介護保険では被保険者になるため)の介護保険料の徴収を行うことが義務付けられています。
介護保険被保険者のうち、40歳以上65歳未満の本人および家族を第2号被保険者といい、介護保険料は健康保険料に上乗せして徴収されます。また、65歳以上の方を第1号被保険者といい、介護保険料は年金からの控除または市区町村からの直接徴収の形で納付することになります。